スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [スポンサー広告]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[edit]
trackback: -- |
comment: --
熱中症になりそう
2011/07/09 Sat. 21:01 [ジョギング]
会社がサマータイム&残業禁止状態なので、今週は平日も結構走りました。
帰宅してから、夕方6時半くらいには走りに行けます。
まだ明るいうちに走りにいけるのはいいですね。
暑いのが難点ではありますが・・・
平日に結構走りはしていますが、休日の早朝ランニングはもう外せない習慣になりつつあります。
今朝ももちろん、手賀沼に走りに行きました。
朝の6時くらいに出発して2時間くらいゆっくり走るつもりで。
早朝ならきっと涼しくて気持ちいいだろう、なんて考えながら走りだすわけですが・・・
やっぱり暑いんです。
気温も高めなのですが、湿度が結構高いですね。
天気もそこそこ良かったので日差しもきつかったです。
前回のエントリーでも書きましたが、
手賀沼のCRって日陰がないんですよねぇ。

こういう道が延々と続きます・・・

日陰はありません・・・
800mlのボトルに薄めたスポーツドリンクを入れて腰に装備して行くのですが、
途中で飲みきってしまうので道の駅で追加購入します。
追加購入した方は冷たいので美味しい!
ちょっと癖になりつつあります(笑)
20km位走ろうと思っていたのですが、暑さに負けて18kmで終了。
いくら水分を摂っても顔がほてる感じがするし、脚もだいぶ疲れてしまいました。
このまま無理すると熱中症になるかもなぁ、と感じるくらい・・・
いい歳なので無理はしません。
午後に、また手賀沼に出動しました。
今度は自転車です。
朝に比べると少ないですが、走っている人もチラホラと。
こんな暑さの中で走って大丈夫かと、人ごとながら心配になってしまいます。
蓮はまだ咲いていないようです。
そろそろ咲くんじゃないかなぁ?

雲が夏の雰囲気です・・・
蓮が咲いたら家族で来てみようと考えています。
ランニングだと厳しいから自転車ですかね(笑)

日差しはキツイですが、水面に反射する光は綺麗
手賀沼は鳥が沢山います。
走っていると鳥の鳴き声が色々と聞こえてきて、得した気分になります。
道路上に白鳥が座っていたりして驚くことも度々。

親子連れ?
これからますます暑くなります。
ランニングにはキツイ季節ですが、色々と工夫しながら走りますよ!
帰宅してから、夕方6時半くらいには走りに行けます。
まだ明るいうちに走りにいけるのはいいですね。
暑いのが難点ではありますが・・・
平日に結構走りはしていますが、休日の早朝ランニングはもう外せない習慣になりつつあります。
今朝ももちろん、手賀沼に走りに行きました。
朝の6時くらいに出発して2時間くらいゆっくり走るつもりで。
早朝ならきっと涼しくて気持ちいいだろう、なんて考えながら走りだすわけですが・・・
やっぱり暑いんです。
気温も高めなのですが、湿度が結構高いですね。
天気もそこそこ良かったので日差しもきつかったです。
前回のエントリーでも書きましたが、
手賀沼のCRって日陰がないんですよねぇ。

こういう道が延々と続きます・・・

日陰はありません・・・
800mlのボトルに薄めたスポーツドリンクを入れて腰に装備して行くのですが、
途中で飲みきってしまうので道の駅で追加購入します。
追加購入した方は冷たいので美味しい!
ちょっと癖になりつつあります(笑)
20km位走ろうと思っていたのですが、暑さに負けて18kmで終了。
いくら水分を摂っても顔がほてる感じがするし、脚もだいぶ疲れてしまいました。
このまま無理すると熱中症になるかもなぁ、と感じるくらい・・・
いい歳なので無理はしません。
午後に、また手賀沼に出動しました。
今度は自転車です。
朝に比べると少ないですが、走っている人もチラホラと。
こんな暑さの中で走って大丈夫かと、人ごとながら心配になってしまいます。
蓮はまだ咲いていないようです。
そろそろ咲くんじゃないかなぁ?

雲が夏の雰囲気です・・・
蓮が咲いたら家族で来てみようと考えています。
ランニングだと厳しいから自転車ですかね(笑)

日差しはキツイですが、水面に反射する光は綺麗
手賀沼は鳥が沢山います。
走っていると鳥の鳴き声が色々と聞こえてきて、得した気分になります。
道路上に白鳥が座っていたりして驚くことも度々。

親子連れ?
これからますます暑くなります。
ランニングにはキツイ季節ですが、色々と工夫しながら走りますよ!
スポンサーサイト
[edit]
« 蓮の花って・・・ | 暑さ対策、どうしよう・・・ »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |